障がい児のための教材・おもちゃ
ホーム          教材おもちゃー2          自己紹介  
         教材おもちゃー1           教材おもちゃー3

(生活単元学習・図工・自立活動)
           手作り自作教材ー紙テープコマ

                      
 紙テープは、結構扱いにくい材料でした。きれいに大きく巻けるとよく回ります。木工用タッカーでテープを心材に止めるのが大変です。テープを巻き終えて、次のテープを足すときにもタッカーを使います。針が曲がってテープ幅より外側に出ることがありますので、怪我をしないよう注意しましょう。100円ショップの紙テープなのですが3本くらいは使わないと長く回るコマができません。「心棒にテープを止めるときには、心棒より短い釘を使う」とか「紙テープを足すときには、両面テープを長めに使う」「速乾性の接着剤を使う」などの工夫をするのが良いかもしれません。材料を買って作って遊ぶお金の学習にも使えます。
 心棒は10ミリ~12ミリくらいの太めのものだと、肢体不自由の子どもでも回せるようになる可能性が高くなります。

ホーム          教材おもちゃー2          自己紹介  
         教材おもちゃー1           教材おもちゃー3
                                                 ページトップ   
                                                 
Copyright ©2022kyouzaiomotya ALL Right Reserved.