自立活動の時間に、1人で取り組める活動として「ひも」を使って、通したり、結んだり、ほどいたりする活動が考えられます。
100円ショップに次のようなおもちゃがあり、教材として使っている同僚がいました。
動物や果物などをデザインした紙に穴が2つ開いており、ひもを通したり、結んだり、ほどいたりして遊ぶというものです。
子ども達に取り組ませてみると、ひもを通したり結んだりしているうちに紙が破れてきて・・・
そのうちにだんだん破ることの方が楽しくなって・・・
耐久性があって少々荒っぽく扱っても、破れたり壊れたりしない。
とりたてて動物や果物などの形にこだわる必要もない。
木で作ってみました。口に入れることもあるので、色も着けないことにしました。